EBO-trauma64-Malleolar Fracture (足関節骨折)

 

Question1 どんな足関節損傷の診断でレントゲンが必要か?

  • Recommendation  
    Ottawa ankle ruleが有用。
  • Findings
    あるsystematic reviewでは, 12の論文を元に、3130名の患者の内で671の骨折があった。Ottawa ankle ruleは感度98.5%, レントゲンを24.8%減らせた。
  • 個人的感想
    レントゲンとらないと不安になる患者が中にはいて、面倒だからほとんど撮っちゃってる。。

Question2 足関節骨折の不安定性をどうやって評価するか?

  • Recommendation
    三角靭帯損傷を示唆する臨床所見で信頼できるものはない。徒手的および重力ストレステストは有用である。
  • Findings
    先行研究はdiagonositic study。
  • 個人的感想
    WeberBの単独外果骨折でも、三角靭帯再建の準備はしておいて、術中判断が良いのか

Question3 Syndesmosis損傷 の診断とマネージメントはどうやって行うか?

  • Recommendation
    術中のストレステストが診断に有用である。3.5mmと4.5mmのスクリューどちらがいいか、3皮質と4皮質のどちらがいいか、生体吸収性が良いかなどについてのコンセンサスはない
  • Findings
    術前レントゲンでSyndesmosis損傷が疑われなかった両果骨折の37%で損傷があった。
    106名の患者を対象にし、平均f/uが21ヶ月のretrospective研究ではスクリューが破損している症例のほうが機能的予後がよかった。
  • 個人的感想
    スクリュー破損してほうがいいってどういうこっちゃねんという感じですが、普通は抜釘してますよね。抜釘するの面倒なので、ジップスーチャーにしてしまいたいところ

Question4 後果骨折において何が重要か?

  • Recommendation
    骨片が10%以下なら固定は不要。25%以上なら外科的に固定したほうが良い。10-25%なら症例に応じて。
  • 個人的感想
    1/3以上なら固定って先輩に聞いた記憶あるけど、もっとシビアに固定したほうがいいんだな

Question5 術後早期可動の意味は何か?

  • Recommendation
    術後1年ではアウトカムに差はなし。早期に動かしたほうが職場復帰等は早くなるが合併症は増える。後療法プログラムをは慎重に。
  • 個人的感想
    上肢と違って可動域訓練を急ぐメリットはあまりなさそう。

 

"Evidence-based orthopedics"が面白い

 

Evidence-based Orthopedics (Evidence-Based Medicine)

Evidence-based Orthopedics (Evidence-Based Medicine)

 

 

これが面白い。

疾患に対してのQuestionを提示してそれにEvidenceに基づいて答えていく流れになっている。Questionがちょうど疑問に思っていたことが多くて、興味を持ちやすいし、どこまでエビデンスがあって、どこまでしかないのかがわかって良い。

ちょっとずつ読んでここにまとめていこうと思います。

整形外科ガイドラインまとめ

腰痛診療ガイドライン2019改訂第2版

前十字靱帯(ACL)損傷診療ガイドライン2019改訂第3版

症候性静脈血栓塞栓症予防ガイドライン2017

橈骨遠位端骨折診療ガイドライン2017

https://minds.jcqhc.or.jp/docs/minds/distal-radius-fracture/distal-radius-fracture.pdf

変形性股関節症診療ガイドライン2016

https://minds.jcqhc.or.jp/docs/minds/osteoarthritis-of-the-hip/osteoarthritis-of-the-hip.pdf

骨・関節術後感染予防ガイドライン 2015

https://minds.jcqhc.or.jp/docs/minds/Prevention-of-postoperative-infection-of-osteoarthrotomy/full-text.pdf

頚椎症性脊髄症診療ガイドライン 2015

https://minds.jcqhc.or.jp/docs/minds/Cervical-spondylotic-myelopathy/full-text.pdf

外反母趾診療ガイドライン 2014改訂第2版

https://minds.jcqhc.or.jp/docs/minds/hallux_valgus/hallux_valgus.pdf

骨転移診療ガイドライン

http://minds4.jcqhc.or.jp/minds/bone_metastasis/bone_metastasis.pdf

以下はMindsからHTMLで内容見れます https://minds.jcqhc.or.jp/medical_guideline/guideline_list

軟部腫瘍診療ガイドライン 2012

頚椎後縦靱帯骨化症診療ガイドライン 2011

腰部脊柱管狭窄症診療ガイドライン 2011

腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン (改訂第2版)

大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン (改訂第2版)

アキレス腱断裂診療ガイドライン

上腕骨外側上顆炎診療ガイドライン

 

検索方法

基本的にMindsに載ってますが(無料で!ガイドラインってそうあるべきですよね。日本整形外科学会エライ!)、新しいものは載っていないし、書籍を買わないと本文読めません。

 

腰痛診療ガイドライン2019(改訂第2版)

腰痛診療ガイドライン2019(改訂第2版)

 

 

指輪の外し方

撓骨遠位端骨折などで指輪をしている場合、むくんでくると更に取れなくなってしまうために、外してあげる必要があります。

全く外せそうになくて困った時に↓の方法を試したら上手くいきました。

https://www.youtube.com/watch?v=OFBYTtmod48

長い糸でなくても大丈夫です。長さが足りなくなる→遠位に手繰って巻き直す、の繰り返しで対応できます。自分は救急外来にあった絹糸で行いました。

慢性疼痛に関する日本のガイドラインまとめ

 参考になる図だけ抜粋

慢性疼痛治療ガイドライン  とても良い!

f:id:lazy_ortho:20190709214645p:plainf:id:lazy_ortho:20190709214729p:plain

 

神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン とても良い!

f:id:lazy_ortho:20190709221015p:plain

f:id:lazy_ortho:20190709221049p:plainf:id:lazy_ortho:20190709221125p:plain


非がん性慢性疼痛に対するオピオイド鎮痛薬処方ガイドライン


腰痛診療ガイドライン まあまあ詳しい

f:id:lazy_ortho:20190709222225p:plain

腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン  薬物療法はあっさり


変形性股関節症診療ガイドライン  薬物療法はあっさり

参考文献

 

腰痛診療ガイドライン2019(改訂第2版)

腰痛診療ガイドライン2019(改訂第2版)